【award】の意味・使い方・例文 ― rewardとの違い【TOEIC英単語】


🔰 awardの発音と意味

[名詞] 賞、表彰、授与(可算)

award は、優れた業績や成果に対して公式に与えられる「賞」や「表彰」を意味します。コンテストやビジネスの表彰式など、フォーマルな場面でよく使われます。

語源はラテン語の「adwardare(与える)」に由来し、「価値あるものを正式に与える」というニュアンスが含まれています。

他の品詞:

  • award:授与する(動詞)
  • awarding:授与(名詞)

✏️ awardの例文

【日常会話】
She received an award for her painting.
 彼女は絵画で賞を受け取りました。

【ビジネス英語】
The company won an award for excellent customer service.
 その会社は優れた顧客サービスで表彰されました。


🎯 TOEICの出題頻度と傾向

  • 難易度:★★☆☆☆
  • 出題パート:Part 5(文法・語彙問題)

TOEICでは、表彰や契約の授与などビジネスシーンでの「award」の使い方が頻出します。名詞・動詞どちらも問われることが多いです。


❓ クイズに挑戦!

正しい使い方はどっち?

  1. She was given an award for her hard work.
  2. She was given an award to her hard work.

✅ クイズの答えと解説

  • 正解:1
  • 解説:「award for ~」で「~に対して賞を与える」となり、toは使いません。

少し迷ったあなたも、
カンタンだったあなたも、
できた感覚を大切に👇️


🚀 今が英語力を伸ばすチャンス! (PR)

\やれば変わる英語力/
(おすすめ情報予定)

🤔 reward との違いは?

  • award:公式な場で与えられる賞や表彰
  • reward:努力や行動への報酬(必ずしも公式でなく、金銭や物の場合も多い)

awardは「公式な賞」、rewardは「努力や善行への報酬」として使い分けます。


🧩 あわせて覚えたい


📖 できればこれも

  • honor:名誉、栄誉
  • grant:助成金、補助金