【automobile】の意味・使い方・例文 ― carとの違い【TOEIC英単語】


🔰 automobileの発音と意味

[名詞] 自動車(可算)

automobile は、エンジンで動く乗用車を指すややフォーマルな単語です。日常会話よりもビジネスや技術文書、法的な文脈で使われることが多いです。

語源はギリシャ語の「auto(自分自身)」とラテン語の「mobilis(動くことができる)」が組み合わさったもので、「自分で動くもの」という意味から来ています。

他の品詞:

  • automotive:自動車の(形容詞)
  • automobilist:自動車運転者(名詞)

✏️ automobileの例文

【日常会話】
My grandfather owns an old automobile.
 私の祖父は古い自動車を持っています。

【ビジネス英語】
The automobile industry is facing new challenges.
 自動車業界は新たな課題に直面しています。


🎯 TOEICの出題頻度と傾向

  • 難易度:★★☆☆☆
  • 出題パート:Part 7(長文読解)

TOEICでは主にPart 7の説明文や記事、広告文などで「automobile」が登場します。業界や製品説明の文脈で見かけることが多い単語です。


❓ クイズに挑戦!

正しい使い方はどっち?

  1. The automobile was invented in the late 19th century.
  2. The automobile was invent in the late 19th century.

✅ クイズの答えと解説

  • 正解:1
  • 解説:invented(過去分詞)が正しく、invent(原形)は文法的に誤りです。

少し迷ったあなたも、
カンタンだったあなたも、
復習で自信を固めよう👇️


🚀 今が英語力を伸ばすチャンス! (PR)

\やれば変わる英語力/
(おすすめ情報予定)

🤔 car との違いは?

  • automobile:ややフォーマルで、技術・ビジネス文書や業界用語として使われる「自動車」
  • car:日常会話で最も一般的に使われる「車」

「automobile」は公式文書や業界用語で使われることが多く、「car」は日常的な会話やカジュアルな場面で使われます。


🧩 あわせて覚えたい


📖 できればこれも