【authorized】の意味・使い方・例文 ― certifiedとの違い【TOEIC英単語】
🔰 authorizedの発音と意味
[形容詞] 公認の、権限を与えられた
authorized は、「正式に許可された」「権限を持つ」という意味で、主にビジネスや公式な場面で使われます。
語源は「authority(権限)」+「-ize(動詞化)」+「-ed(形容詞化)」で、「権限を与えられた状態」を表します。
他の品詞:
- authorize:権限を与える(動詞)
- authorization:許可、認可(名詞)
✏️ authorizedの例文
【日常会話】
Only authorized people can enter this room.
許可された人だけがこの部屋に入れます。
【ビジネス英語】
This document must be signed by an authorized manager.
この書類は権限を持つマネージャーの署名が必要です。
🎯 TOEICの出題頻度と傾向
- 難易度:★★★☆☆
- 出題パート:Part 5(文法・語彙問題)
TOEICでは、契約や手続き、権限に関する文脈で頻出します。特に「authorized personnel」や「authorized signature」などの形でよく見かけます。
❓ クイズに挑戦!
正しい使い方はどっち?
- Only authorized employees can access this file.
- Only authorize employees can access this file.
✅ クイズの答えと解説
- 正解:1
- 解説:「authorized」は「許可された」という意味の形容詞で、名詞を修飾します。
少し迷ったあなたも、
カンタンだったあなたも、
自信の芽を育てよう👇️
🚀 今が英語力を伸ばすチャンス! (PR)
\毎日ちょっとずつ進もう/
(おすすめ情報予定)
(おすすめ情報予定)
🤔 certified との違いは?
- authorized:正式に権限や許可を与えられている
- certified:資格や証明書によって認定されている
「authorized」は権限や許可を受けていること、「certified」は資格や証明書で認定されていることを強調します。