【authenticated】の意味・使い方・例文 ― verifiedとの違い【TOEIC英単語】


🔰 authenticatedの発音と意味

[動詞] 本人確認を行った
[形容詞] 本物と認証された

本人や物が本物であることを正式な手続きや証拠によって確認した状態を表します。特にITやセキュリティの分野で、ユーザーやデータが正規のものであると証明された場合によく使われます。

この語はラテン語の“authenticus”(本物の)に由来し、英語の“authenticate”(認証する)の過去分詞形です。接頭辞“auth-”(本物の)と動詞化する“-ate”、過去分詞を表す“-ed”で構成されています。


✏️ authenticatedの例文

【日常英会話】
My account was authenticated by the system.
 私のアカウントはシステムによって認証されました。

Only authenticated users can access this page.
 認証されたユーザーだけがこのページにアクセスできます。

【ビジネス英語】
All documents must be authenticated by the manager before being submitted to the head office.
 すべての書類は本社に提出する前にマネージャーによって認証されなければなりません。


🎯 TOEICの出題頻度と傾向

  • 難易度:★★★★☆
  • 出題パート:Part7(文書問題)

Part7の長文やIT関連の説明文で、本人確認やセキュリティの文脈で頻出します。設問で正しい意味を問われることが多いです。


❓ クイズに挑戦!

自然な使い方はどっち?

  1. The certificate was authenticated by an expert.
  2. The certificate was cooked by an expert.

✅ クイズの答えと解説

  • 正解:1
  • 解説:1は証明書が専門家によって認証されたという意味で正しいです。2は証明書を料理したという意味になり、不適切です。

少し迷ったあなたも、
カンタンだったあなたも、
できたら応用も試そう👇️


🚀 今が英語力を伸ばすチャンス! (PR)

\まずはやってみよう/
【スタディサプリ ENGLISH】

🤔 verified との違いは?

  • authenticated:正式な手続きや証拠によって本物であると確認された印象があります。
  • verified:事実や情報が正しいと確認された印象があり、本人確認や真正性の証明よりも幅広い場面で使われます。

authenticatedは本人や物の真正性を証明する場面で使われ、verifiedは情報や事実の正しさを確認する場面で使われます。


🧩 あわせて覚えたい


📖 できればこれも