【attribute】の意味・使い方・例文 ― propertyとの違い【TOEIC英単語】


🔰 attributeの発音と意味

[名詞] 属性、特性(可算)

attribute は、物や人、データなどが持つ「属性」や「特性」を表すフォーマルな単語です。IT分野では「属性」、一般的には「特徴」として使われます。

語源はラテン語の「ad」(~へ)+「tribuere」(与える)から来ており、「何かに与えられた性質」という意味合いがあります。

他の品詞:

  • attribute:~のせいにする、帰属させる(動詞)
  • attribution:帰属、属性(名詞)

✏️ attributeの例文

【日常会話】
Honesty is an important attribute in a friend.
 正直さは友達にとって大切な特性です。

【ビジネス英語】
Each product has several attributes, such as color and size.
 各製品には色やサイズなどいくつかの属性があります。


🎯 TOEICの出題頻度と傾向

  • 難易度:★★★☆☆
  • 出題パート:Part 5(文法・語彙問題)

TOEICではITやビジネス文脈で「属性」「特性」として出題されることが多いです。名詞・動詞両方の使い方に注意しましょう。


❓ クイズに挑戦!

正しい使い方はどっち?

  1. The main attribute of this software is its speed.
  2. The main attribute to this software is its speed.

✅ クイズの答えと解説

  • 正解:1
  • 解説:attributeは「of」を使って「~の属性」と表現します。「to」は誤りです。

少し迷ったあなたも、
カンタンだったあなたも、
理解したら一歩前へ👇️


🚀 今が英語力を伸ばすチャンス! (PR)

\次のステージへ進もう/
(おすすめ情報予定)

🤔 property との違いは?

  • attribute:物や人が持つ特徴や性質、特にITやデータの「属性」に使う
  • property:物理的・法的な「所有物」や「性質」、科学や不動産でも使う

attributeは「特徴・属性」として抽象的な性質を指し、propertyは「所有物」や「物質の性質」などより広い意味で使われます。


🧩 あわせて覚えたい


📖 できればこれも