【attraction】の意味・使い方・例文 ― appealとの違い【TOEIC英単語】


🔰 attractionの発音と意味

[名詞] 引きつけること、魅力、観光名所(可算/不可算)

attraction は、人や物を引きつける力や魅力、または観光地など人を集める場所を指します。

語源はラテン語の「ad-(~の方へ)」+「trahere(引く)」から来ており、「引き寄せるもの」という意味が発展しました。

他の品詞:

  • attractive:魅力的な(形容詞)
  • attract:引きつける(動詞)

✏️ attractionの例文

【日常会話】
The new amusement park is a big attraction in our city.
 新しい遊園地は私たちの街の大きな名所です。

【ビジネス英語】
The main attraction of our product is its unique design.
 当社製品の主な魅力はその独自のデザインです。


🎯 TOEICの出題頻度と傾向

  • 難易度:★★☆☆☆
  • 出題パート:Part 7(長文読解)

観光地やイベント紹介、製品の魅力を説明する文脈でよく登場します。名所や特徴を説明する際に頻出です。


❓ クイズに挑戦!

正しい使い方はどっち?

  1. The museum is a popular attraction for tourists.
  2. The museum is a popular distraction for tourists.

✅ クイズの答えと解説

  • 正解:1
  • 解説:attractionは「引きつけるもの・名所」、distractionは「気を散らすもの」で意味が異なります。

少し迷ったあなたも、
カンタンだったあなたも、
頭が冴えてるうちに👇️


🚀 今が英語力を伸ばすチャンス! (PR)

\行動が未来を変える/
(おすすめ情報予定)

🤔 appeal との違いは?

  • attraction:人や物を引きつける力、または観光名所など具体的な対象
  • appeal:魅力や訴求力、心に訴える点

attractionは「物理的・視覚的に人を引きつけるもの」や「観光地」など具体的な対象に使い、appealは「抽象的な魅力」や「訴えかける力」に使います。


🧩 あわせて覚えたい


📖 できればこれも