【attitude】の意味・使い方・例文 ― behaviorとの違い【TOEIC英単語】


🔰 attitudeの発音と意味

[名詞] 態度、考え方、姿勢

attitude は、人の物事に対する考え方や感じ方、またはそれが表に現れた態度や姿勢を表す単語です。

語源はラテン語の「aptitudo(適合、姿勢)」に由来し、もともとは「体の姿勢」を意味していましたが、現在では「心の姿勢」や「考え方」も指します。

他の品詞:

  • attitudinal:態度の、態度に関する(形容詞)

✏️ attitudeの例文

【日常会話】
She has a positive attitude toward life.
 彼女は人生に対して前向きな態度を持っています。

【ビジネス英語】
Your attitude at work affects the whole team.
 職場でのあなたの態度はチーム全体に影響します。


🎯 TOEICの出題頻度と傾向

  • 難易度:★★☆☆☆
  • 出題パート:Part 3(会話問題)

attitudeはTOEICの会話パートで「態度」や「考え方」を問う文脈でよく登場します。特に職場やチームワークに関する話題で頻出です。


❓ クイズに挑戦!

正しい使い方はどっち?

  1. She changed her attitude after the meeting.
  2. She changed her attitude after the chair.

✅ クイズの答えと解説

  • 正解:1
  • 解説:attitudeは「会議(meeting)」など状況や出来事に対して使います。「椅子(chair)」には通常使いません。

少し迷ったあなたも、
カンタンだったあなたも、
感覚があるうちに👇️


🚀 今が英語力を伸ばすチャンス! (PR)

\スマホで効率学習/
(おすすめ情報予定)

🤔 behavior との違いは?

  • attitude:心の中の考え方や感じ方、またはそれが表に出た姿勢
  • behavior:実際の行動やふるまい

attitudeは「内面の姿勢や考え方」、behaviorは「外に現れる具体的な行動」を指します。


🧩 あわせて覚えたい

  • mindset:物事の考え方、思考様式
  • approach:取り組み方、アプローチ

📖 できればこれも