【attach】の意味・使い方・例文 ― encloseとの違い【TOEIC英単語】
🔰 attachの発音と意味
[動詞] 添付する、取り付ける
attach は、「何かを他のものに物理的・電子的にくっつける」「添付する」という意味で、ビジネスメールや書類送付の場面でよく使われます。
語源はラテン語の「ad-(~へ)」+「tache(留め具)」から来ており、「しっかりと留める」というイメージです。
他の品詞:
- attachment:添付ファイル、付属品(名詞)
- attached:添付された、付属の(形容詞)
✏️ attachの例文
【日常会話】
Please attach the photo to your application.
申込書に写真を添付してください。
【ビジネス英語】
I have attached the report to this email.
このメールにレポートを添付しました。
🎯 TOEICの出題頻度と傾向
- 難易度:★★☆☆☆
- 出題パート:Part 5(文法・語彙問題)
TOEICでは主にメールや書類のやり取りに関する文脈で「添付する」という意味で出題されます。Part 5の語彙問題で頻出です。
❓ クイズに挑戦!
正しい使い方はどっち?
- Please attach your resume to the email.
- Please attach your resume in the email.
✅ クイズの答えと解説
- 正解:1
- 解説:「attach」は「to」を使って「~に添付する」と表現します。
少し迷ったあなたも、
カンタンだったあなたも、
ペースを崩さず進もう👇️
🚀 今が英語力を伸ばすチャンス! (PR)
\好きな時間に学べる/
(おすすめ情報予定)
(おすすめ情報予定)
🤔 enclose との違いは?
- attach:主に電子メールやデジタルファイルで「添付する」、または物理的に「取り付ける」場合にも使う。
- enclose:封筒やパッケージなどに「同封する」「囲む」という意味で使う。
attachはデジタルや物理的な「くっつける」に重点があり、encloseは「包む・同封する」イメージです。