【assess】の意味・使い方・例文 ― evaluateとの違い【TOEIC英単語】
🔰 assessの発音と意味
[動詞] 評価する、査定する、見積もる
assess は、物事や人の価値・状況・量などを慎重に評価したり、査定したりする時に使われるフォーマルな動詞です。
語源はラテン語の「assidere(座る、そばにいる)」に由来し、もともとは「税額を決める」という意味から「評価する」へと発展しました。
他の品詞:
- assessment:評価、査定(名詞)
- assessor:評価者、査定人(名詞)
✏️ assessの例文
【日常会話】
The teacher will assess your project tomorrow.
先生が明日あなたのプロジェクトを評価します。
【ビジネス英語】
We need to assess the risks before starting the new project.
新しいプロジェクトを始める前にリスクを評価する必要があります。
🎯 TOEICの出題頻度と傾向
- 難易度:★★★☆☆
- 出題パート:Part 5(文法・語彙問題)
TOEICではビジネス文脈で「評価する」「査定する」という意味で頻出します。特にリスクやパフォーマンスの評価に関する文脈でよく見かけます。
❓ クイズに挑戦!
正しい使い方はどっち?
- The manager will assess the team’s performance.
- The manager will assess to the team’s performance.
✅ クイズの答えと解説
- 正解:1
- 解説:assessは目的語を直接とる動詞なので、toは不要です。
少し迷ったあなたも、
カンタンだったあなたも、
覚えやすいタイミング👇️
🚀 今が英語力を伸ばすチャンス! (PR)
\結果につながる近道/
(おすすめ情報予定)
(おすすめ情報予定)
🤔 evaluate との違いは?
- assess:価値や状況を慎重に評価・査定する(特に金額やリスクなど客観的な判断に使う)
- evaluate:物事の価値や効果を総合的に評価する(主観的な判断や意見も含む)
assessは客観的・数値的な評価に使われやすく、evaluateはより広い意味で「良し悪しを判断する」時に使われます。