【arrested】の意味・使い方・例文 ― detainedとの違い【TOEIC英単語】
🔰 arrestedの発音と意味
[動詞] 逮捕された
arrested は、「逮捕する」の過去形・過去分詞で、警察などの権限を持つ人が容疑者を正式に拘束したことを表します。
語源はラテン語「ad-(~へ)」+「restare(立ち止まる)」から来ており、「動きを止める」という意味合いが元になっています。
他の品詞:
- arrest:逮捕する(動詞)
- arrest:逮捕(名詞)
✏️ arrestedの例文
【日常会話】
He was arrested last night.
彼は昨夜逮捕されました。
【ビジネス英語】
The manager was arrested for fraud.
そのマネージャーは詐欺で逮捕されました。
🎯 TOEICの出題頻度と傾向
- 難易度:★★☆☆☆
- 出題パート:Part 3(会話問題)
TOEICでは、警察や法的な場面を扱う会話や説明文で「arrested」が使われることがあります。特に事件やトラブルに関する内容で出題されやすい単語です。
❓ クイズに挑戦!
正しい使い方はどっち?
- The suspect was arrested by the police.
- The suspect was arrested to the police.
✅ クイズの答えと解説
- 正解:1
- 解説:「arrested」は「by the police」と使い、「to」は使いません。
少し迷ったあなたも、
カンタンだったあなたも、
やる気の波に乗ろう👇️
🚀 今が英語力を伸ばすチャンス! (PR)
\英語が楽しくなる工夫/
(おすすめ情報予定)
(おすすめ情報予定)
🤔 detained との違いは?
- arrested:警察などが正式に容疑者を逮捕したことを指す。
- detained:一時的に拘束する意味で、必ずしも逮捕とは限らない。
「arrested」は法的な手続きに基づく逮捕、「detained」は事情聴取や確認のための一時的な拘束を指します。
🧩 あわせて覚えたい
📖 できればこれも
- investigate:調査する
- suspect:容疑者、疑う