【arc】の意味・使い方・例文 ― curveとの違い【TOEIC英単語】


🔰 arcの発音と意味

[名詞] 弧、円弧

arc は、円や曲線の一部である「弧」や「円弧」を表す名詞です。数学や科学、建築などでよく使われます。

語源はラテン語の「arcus(弓)」に由来し、弓のように曲がった形を指します。

他の品詞:

  • arched:アーチ型の(形容詞)
  • arch:アーチ、弓形(名詞)

✏️ arcの例文

【日常会話】
The rainbow formed a beautiful arc in the sky.
 虹が空に美しい弧を描いていた。

【ビジネス英語】
Please draw an arc connecting these two points on the chart.
 この2点を結ぶ弧をグラフに描いてください。


🎯 TOEICの出題頻度と傾向

  • 難易度:★★☆☆☆
  • 出題パート:Part 7(長文読解)

TOEICでは図やグラフの説明、技術文書などで「arc」が登場することがあります。特に理系や建築関連の文脈で見かけます。


❓ クイズに挑戦!

正しい使い方はどっち?

  1. The bridge has an arc shape.
  2. The bridge has an angle shape.

✅ クイズの答えと解説

  • 正解:1
  • 解説:「arc」は「弧」や「曲線」を表し、橋の形状を表すのに自然です。「angle」は「角度」なので文脈がずれます。

少し迷ったあなたも、
カンタンだったあなたも、
このまま続けよう👇️


🚀 今が英語力を伸ばすチャンス! (PR)

\自信につながる学び/
(おすすめ情報予定)

🤔 curve との違いは?

  • arc:円や円周の一部としての「弧」を指すことが多い
  • curve:一般的な「曲線」や「カーブ」を指し、形状全般に使える

arcは特に円の一部や明確な始点・終点がある「弧」に使い、curveはより広く「曲線」全般に使います。


🧩 あわせて覚えたい


📖 できればこれも