【aquatic】の意味・使い方・例文 ― marineとの違い【TOEIC英単語】


🔰 aquaticの発音と意味

[形容詞] 水生の、水中の、水に関する

aquatic は、「水中に生息する」「水に関する」といった意味で、動植物や活動が水と深く関わる場合に使われます。

語源はラテン語の「aqua(水)」に由来し、水に関係するもの全般を指します。

他の品詞:

  • aquatics:水泳競技、水中スポーツ(名詞)
  • aquatically:水中で、水生的に(副詞)

✏️ aquaticの例文

【日常会話】
Many aquatic plants grow in this pond.
 この池には多くの水生植物が育っています。

【ビジネス英語】
The company specializes in aquatic research equipment.
 その会社は水中調査機器を専門としています。


🎯 TOEICの出題頻度と傾向

  • 難易度:★★★★☆
  • 出題パート:Part 7(長文読解)

TOEICでは環境や科学、自然に関する長文や説明文で見かけることが多い単語です。専門的な内容や報告書で出題される傾向があります。


❓ クイズに挑戦!

正しい使い方はどっち?

  1. The aquarium has many aquatic animals.
  2. The aquarium has many aquatic trees.

✅ クイズの答えと解説

  • 正解:1
  • 解説:aquaticは「水生の」という意味で、動物や植物に使いますが、通常「木(trees)」には使いません。

少し迷ったあなたも、
カンタンだったあなたも、
できたら応用も試そう👇️


🚀 今が英語力を伸ばすチャンス! (PR)

\スマホで完結する英語学習/
(おすすめ情報予定)

🤔 marine との違いは?

  • aquatic:水中や水に関する全般(淡水・海水どちらも含む)
  • marine:主に「海の」「海に関する」

aquaticは「水」に関わる幅広い対象(川・湖・池・海など)に使い、marineは「海」に限定される点が異なります。


🧩 あわせて覚えたい


📖 できればこれも