【approximately】の意味・使い方・例文 ― roughlyとの違い【TOEIC英単語】
🔰 approximatelyの発音と意味
[副詞] おおよそ、約、ほぼ
approximately は、「おおよそ」「約」「ほぼ」といった意味で、数量や時間などが正確ではないが大体そのくらいであることを表すフォーマルな副詞です。
語源は「近づく」を意味するラテン語 approximatus(近づける)に由来し、「正確ではないが近い値」を表すようになりました。
他の品詞:
- approximate:おおよその(形容詞)
- approximation:近似、概算(名詞)
✏️ approximatelyの例文
【日常会話】
The meeting will last approximately one hour.
会議はおおよそ1時間続きます。
【ビジネス英語】
We have approximately 200 employees in our company.
当社には約200名の従業員がいます。
🎯 TOEICの出題頻度と傾向
- 難易度:★★★☆☆
- 出題パート:Part 7(長文読解)
TOEICでは主に説明文やビジネス文書で、数量や時間を示す際によく登場します。フォーマルな文脈で使われることが多い単語です。
❓ クイズに挑戦!
正しい使い方はどっち?
- The project will take approximately three weeks to finish.
- The project will take approximatelyly three weeks to finish.
✅ クイズの答えと解説
- 正解:1
- 解説:「approximatelyly」という形は存在せず、正しくは「approximately」を使います。
少し迷ったあなたも、
カンタンだったあなたも、
もうひと踏ん張りしよう👇️
🚀 今が英語力を伸ばすチャンス! (PR)
\英語習慣を始めよう/
(おすすめ情報予定)
(おすすめ情報予定)
🤔 roughly との違いは?
- approximately:フォーマルで、数字や時間などを「おおよそ」と丁寧に表現する
- roughly:カジュアルで、ざっくりと「だいたい」と伝える
「approximately」はビジネスや公式な場面で使われやすく、「roughly」は日常会話などでラフに使われます。