【approving】の意味・使い方・例文 ― supportiveとの違い【TOEIC英単語】
🔰 approvingの発音と意味
[形容詞] 賛成している
[形容詞] 認めている
誰かや何かに対して賛成や好意的な気持ちを持っていることを表します。人の態度や表情、言葉などが肯定的である場合によく使われます。
この単語はラテン語の“approbare”(認める、賛成する)に由来し、英語の動詞“approve”に形容詞を作る接尾辞“-ing”が付いてできています。主に態度や表情を表す際に使われます。
✏️ approvingの例文
【日常英会話】
She gave me an approving smile.
彼女は私に賛成の笑みを向けました。
His approving nod made me feel confident.
彼の賛成のうなずきで私は自信が持てました。
【ビジネス英語】
The manager gave an approving comment on the new proposal during the meeting, encouraging the team to proceed.
マネージャーは会議中に新しい提案に賛成のコメントをし、チームを励ましました。
🎯 TOEICの出題頻度と傾向
- 難易度:★★★☆☆
- 出題パート:Part7(文書問題)
Part7の長文読解やメール文中で、態度や反応を表す形容詞として頻出します。人物の感情や評価を読み取る設問でよく見かけます。
❓ クイズに挑戦!
自然な使い方はどっち?
- Her approving look showed she liked the idea.
- Her approving look showed she disliked the idea.
✅ クイズの答えと解説
- 正解:1
- 解説:1は賛成や好意的な意味で正しいです。2は「disliked」と矛盾しており不適切です。
少し迷ったあなたも、
カンタンだったあなたも、
できた感覚を大切に👇️
🚀 今が英語力を伸ばすチャンス! (PR)
🤔 supportive との違いは?
- approving:好意的で賛成や認めている気持ちを表します。
- supportive:相手を支えたり励ましたりする温かさや協力的な印象があります。
approvingは賛成や認めている気持ちを表し、supportiveは相手を積極的に支える姿勢を強調します。approvingは評価や態度、supportiveは行動や支援に重点があります。
🧩 あわせて覚えたい
📖 できればこれも
- encouraging(励ます)
- welcoming(歓迎する)