【approval】の意味・使い方・例文 ― permissionとの違い【TOEIC英単語】


🔰 approvalの発音と意味

[名詞] 承認、認可、賛成(不可算)

approval は、誰かが何かを正式に認めたり、許可したりすること、または賛成することを表します。ビジネスや公式な場面でよく使われます。

語源は「approve(承認する)」+「-al(名詞化)」で、「承認すること」という意味が自然に派生しています。

他の品詞:

  • approve:承認する(動詞)
  • approving:賛成している(形容詞)

✏️ approvalの例文

【日常会話】
I need my parents’ approval to go on the trip.
 旅行に行くには両親の承認が必要です。

【ビジネス英語】
The project cannot start without the manager’s approval.
 マネージャーの承認なしではプロジェクトは始められません。


🎯 TOEICの出題頻度と傾向

  • 難易度:★★☆☆☆
  • 出題パート:Part 5(文法・語彙問題)

TOEICでは「承認」「認可」を問う文脈で頻出します。特にビジネス文書や社内手続きの説明でよく見かけます。


❓ クイズに挑戦!

正しい使い方はどっち?

  1. We are waiting for the approval of the new policy.
  2. We are waiting for the approve of the new policy.

✅ クイズの答えと解説

  • 正解:1
  • 解説:approvalは名詞、「approve」は動詞なので文脈に合うのはapprovalです。

少し迷ったあなたも、
カンタンだったあなたも、
学び癖をつけよう👇️


🚀 今が英語力を伸ばすチャンス! (PR)

\身につくまで続けよう/
(おすすめ情報予定)

🤔 permission との違いは?

  • approval:正式な承認や賛成を意味し、上司や組織など権限のある人が認めるニュアンスが強い
  • permission:許可、特に「してもよい」という許しを意味し、日常的な許可にも使われる

approvalは「認める・賛成する」ニュアンス、permissionは「許す・してもよいと認める」ニュアンスの違いがあります。


🧩 あわせて覚えたい


📖 できればこれも