【appendix】の意味・使い方・例文 ― supplementとの違い【TOEIC英単語】
🔰 appendixの発音と意味
[名詞] 付録、付属書(可算)/(医学)虫垂(可算)
appendix は、書類や本の最後に付け加えられる「付録」や「補足資料」、または医学用語で「虫垂」を指します。
語源はラテン語の「appendere(ぶら下げる)」から派生し、「何かに付け加えられるもの」という意味合いが強い単語です。
他の品詞:
- appendices:appendixの複数形(名詞)
- append:付け加える(動詞)
✏️ appendixの例文
【日常会話】
Please check the appendix for more information.
詳しくは付録をご覧ください。
【ビジネス英語】
The financial data is provided in Appendix A.
財務データは付録Aに記載されています。
🎯 TOEICの出題頻度と傾向
- 難易度:★★★☆☆
- 出題パート:Part 7(長文読解・資料問題)
TOEICでは、報告書やマニュアルの補足資料として「appendix」が登場することが多いです。特に図表や追加情報の参照指示でよく見かけます。
❓ クイズに挑戦!
正しい使い方はどっち?
- Please see the appendix for the full report.
- Please see the appendix for meeting tomorrow.
✅ クイズの答えと解説
- 正解:1
- 解説:appendixは「付録・補足資料」を指すため、報告書などの資料に使います。2は文脈が不自然です。
少し迷ったあなたも、
カンタンだったあなたも、
感覚が鋭いうちに👇️
🚀 今が英語力を伸ばすチャンス! (PR)
\毎日ちょっとずつ進もう/
(おすすめ情報予定)
(おすすめ情報予定)
🤔 supplement との違いは?
- appendix:本や報告書の最後に付け加えられる「付録」「補足資料」や医学の「虫垂」を指す。
- supplement:本体を補う追加資料や栄養補助食品など、広く「補足・補助」の意味。
appendixは主に書類や本の「付録」として使われ、supplementは内容を補う追加資料や食品など幅広く使われます。
🧩 あわせて覚えたい
- attachment:添付ファイル、付属物
- annex:別館、(文書の)別添