【anyway】の意味・使い方・例文 ― howeverとの違い【TOEIC英単語】
🔰 anywayの発音と意味
[副詞] とにかく、いずれにせよ、やっぱり
anyway は、話題を切り替えたり、前述の内容に関係なく話を進めるときに使うカジュアルな副詞です。
語源は「any(どんな)」+「way(方法)」から来ており、「どんな方法でも」「どうであれ」というニュアンスが転じて「とにかく」「いずれにせよ」となりました。
✏️ anywayの例文
【日常会話】
I’m tired, but I’ll go anyway.
疲れているけど、とにかく行くよ。
【ビジネス英語】
Anyway, let’s move on to the next topic.
とにかく、次の議題に進みましょう。
🎯 TOEICの出題頻度と傾向
- 難易度:★★☆☆☆
- 出題パート:Part 3(会話問題)
TOEICでは会話の流れを示す副詞としてPart 3やPart 7でよく登場します。話題転換やまとめの表現として頻出です。
❓ クイズに挑戦!
正しい使い方はどっち?
- I was busy, but I finished the report anyway.
- I was busy, but I finished the report however.
✅ クイズの答えと解説
- 正解:1
- 解説:anywayは「それでも」「とにかく」の意味で文末に使われます。howeverはこの文脈では不自然です。
少し迷ったあなたも、
カンタンだったあなたも、
思い出したら定着へ👇️
🚀 今が英語力を伸ばすチャンス! (PR)
\忙しくても学べる方法/
(おすすめ情報予定)
(おすすめ情報予定)
🤔 however との違いは?
- anyway:話題を切り替えたり、「とにかく」「いずれにせよ」とカジュアルに使う
- however:対比や逆接を強調し、フォーマルな文脈で「しかしながら」と使う
anywayは会話で気軽に使い、howeverは書き言葉やフォーマルな場面で使い分けます。
🧩 あわせて覚えたい
- besides:そのうえ、さらに
- regardless:~に関係なく