【anonymous】の意味・使い方・例文 ― unidentifiedとの違い【TOEIC英単語】
🔰 anonymousの発音と意味
[形容詞] 匿名の、名前を明かさない
anonymous は、「名前を明かさない」「匿名の」という意味で、投稿者や情報提供者などの身元を伏せる場合によく使われます。
語源はギリシャ語の「an-(否定)」+「onyma(名前)」から来ており、「名前がない」という意味合いがそのまま残っています。
他の品詞:
- anonymity:匿名性(名詞)
- anonymously:匿名で(副詞)
✏️ anonymousの例文
【日常会話】
The letter was sent by an anonymous person.
その手紙は匿名の人から送られてきました。
【ビジネス英語】
We received an anonymous complaint about the service.
サービスについて匿名の苦情を受け取りました。
🎯 TOEICの出題頻度と傾向
- 難易度:★★★★☆
- 出題パート:Part 7(長文読解)
TOEICでは、アンケートや意見、苦情などの文脈で「anonymous」が使われることが多く、特にメールや記事の中で見かけます。
❓ クイズに挑戦!
正しい使い方はどっち?
- The survey responses were kept anonymous.
- The survey responses were kept unidentified.
✅ クイズの答えと解説
- 正解:1
- 解説:「anonymous」は「名前を伏せる」という意味で、アンケートや意見などに適切です。「unidentified」は「特定できない」という意味で文脈が異なります。
少し迷ったあなたも、
カンタンだったあなたも、
感覚を研ぎ澄まそう👇️
🚀 今が英語力を伸ばすチャンス! (PR)
\あなたに合う学び方/
(おすすめ情報予定)
(おすすめ情報予定)
🤔 unidentified との違いは?
- anonymous:名前や身元を明かさない、匿名の
- unidentified:正体・身元が特定されていない
「anonymous」は意図的に名前を伏せる場合に使い、「unidentified」は誰なのか分からない・特定できない場合に使います。
🧩 あわせて覚えたい
- confidential:機密の、内密の
- incognito:身分を隠して、匿名で
📖 できればこれも
- confidential:機密の
- unknown:未知の、知られていない