【announce】の意味・使い方・例文 ― informとの違い【TOEIC英単語】
🔰 announceの発音と意味
[動詞] 発表する、公表する、告知する
announce は、何か重要な情報や決定事項を公式に発表したり、広く知らせたりする時に使う動詞です。
語源はラテン語の「ad-(~へ)」+「nuntiare(知らせる)」から来ており、「人々に向かって知らせる」という意味合いが強い単語です。
他の品詞:
- announcement:発表、告知(名詞)
- announcer:アナウンサー、告知者(名詞)
✏️ announceの例文
【日常会話】
They will announce the winner soon.
彼らはまもなく優勝者を発表します。
【ビジネス英語】
The company will announce its new policy tomorrow.
その会社は明日新しい方針を発表します。
🎯 TOEICの出題頻度と傾向
- 難易度:★★★☆☆
- 出題パート:Part 3(会話問題)
TOEICでは会議やビジネスシーンでの「発表」「告知」に関する会話やアナウンス文でよく出題されます。公式な発表や新情報の通知に関連する文脈で頻出です。
❓ クイズに挑戦!
正しい使い方はどっち?
- The manager will announce the new schedule at the meeting.
- The manager will announce to the new schedule at the meeting.
✅ クイズの答えと解説
- 正解:1
- 解説:announceは「announce + 目的語(内容)」の形で使い、toは不要です。
少し迷ったあなたも、
カンタンだったあなたも、
次の一歩を踏み出そう👇️
🚀 今が英語力を伸ばすチャンス! (PR)
\今日から取り入れよう/
(おすすめ情報予定)
(おすすめ情報予定)
🤔 inform との違いは?
- announce:公式に広く発表する、告知する
- inform:個別に知らせる、通知する
announceは多くの人に向けて公式に発表する時に使い、informは個人や特定の相手に情報を伝える時に使います。