【angular】の意味・使い方・例文 ― rectangularとの違い【TOEIC英単語】
🔰 angularの発音と意味
[形容詞] 角のある
[形容詞] 角度に関する
角や角度がはっきりしている様子や、角度に関係することを表します。物の形がとがっていたり、線が直線的である場合によく使われます。また、数学や物理の分野では角度に関する意味でも使われます。
この語はラテン語の “angulus”(角)に由来し、英語の接尾辞 “-ar”(〜の性質を持つ)が付いてできています。もともと「角に関する」という意味合いを持っています。
✏️ angularの例文
【日常英会話】
The table has an angular design.
そのテーブルは角ばったデザインです。
Her face looks very angular.
彼女の顔はとても角ばって見えます。
【ビジネス英語】
The engineer explained how the angular velocity affects the movement of the machine parts.
技術者は角速度が機械部品の動きにどのように影響するかを説明しました。
🎯 TOEICの出題頻度と傾向
- 難易度:★★★☆☆
- 出題パート:Part7(文書問題)
科学や技術、デザインに関する長文や説明文で見かけることが多い語です。日常会話ではあまり登場しませんが、専門的な内容で出題されることがあります。
❓ クイズに挑戦!
自然な使い方はどっち?
- The ball is very angular and easy to roll.
- The sculpture has an angular shape with many sharp edges.
✅ クイズの答えと解説
- 正解:2
- 解説:1は球体は角がないため不適切です。2は角ばった形を表しており正しい使い方です。
少し迷ったあなたも、
カンタンだったあなたも、
学び癖をつけよう👇️
🚀 今が英語力を伸ばすチャンス! (PR)
🤔 rectangular との違いは?
- angular:角や線がはっきりしていて、とがった印象があります。
- rectangular:四角い形や長方形の形を強調し、角が直角であることを示します。
angularは角やとがりを強調し、形が直線的である印象を与えます。一方、rectangularは長方形という特定の形を指し、角が直角であることに焦点を当てます。