【all day】の意味・使い方・例文 ― every dayとの違い【TOEIC英単語】


🔰 all dayの発音と意味

[副詞] 一日中

「all day」は、朝から夜までその日ずっと何かをしていることを表します。特定の日の間ずっと続く動作や状態について使われます。

「all」は古英語の「eall」に由来し、「すべて」を意味します。「day」は古英語の「dæg」から来ており、「日」を指します。これらが組み合わさって「一日中」という意味になりました。


✏️ all dayの例文

【日常英会話】
I studied all day.
 私は一日中勉強しました。

She was at home all day.
 彼女は一日中家にいました。

【ビジネス英語】
Due to the urgent deadline, our team worked all day to complete the project on time.
 急な締め切りのため、私たちのチームはプロジェクトを期限内に終わらせるために一日中働きました。


🎯 TOEICの出題頻度と傾向

  • 難易度:★★☆☆☆
  • 出題パート:Part2(応答問題)

Part2では日常の行動や予定を尋ねる応答で頻出します。聞き取りやすい表現なので、リスニング対策にも役立ちます。


❓ クイズに挑戦!

自然な使い方はどっち?

  1. He played video games all day.
  2. He played video games every day.

✅ クイズの答えと解説

  • 正解:1
  • 解説:1は「一日中ゲームをした」という意味で、all dayの正しい使い方です。2は「毎日ゲームをした」という意味になり、意味が異なります。

少し迷ったあなたも、
カンタンだったあなたも、
このタイミングを逃さずに👇️


🚀 今が英語力を伸ばすチャンス! (PR)

\あなたの学びを応援/
スタディサプリ ENGLISH

🤔 every day との違いは?

  • all day:その日一日ずっと続く様子を表します。
  • every day:日々繰り返されることや習慣的な行動を表します。

「all day」は特定の日の間ずっと続くことを表し、「every day」は日常的に毎日繰り返されることを表します。