【afraid】の意味・使い方・例文 ― scaredとの違い【TOEIC英単語】
🔰 afraidの発音と意味
[形容詞] 恐れて、心配して
afraid は、「恐れている」「心配している」といった気持ちを表す形容詞です。何かに対して不安や恐怖を感じているときによく使われます。
語源は古英語の「afrædan」(恐れる)に由来し、「~の方へ(a-)」+「恐れる(fraid)」の組み合わせから来ています。
他の品詞:
- afraidness:恐れていること(名詞)
- afraidly:恐る恐る(副詞)
✏️ afraidの例文
【日常会話】
I’m afraid of dogs.
私は犬が怖いです。
【ビジネス英語】
I’m afraid I can’t attend the meeting tomorrow.
申し訳ありませんが、明日の会議には出席できません。
🎯 TOEICの出題頻度と傾向
- 難易度:★★☆☆☆
- 出題パート:Part 3(会話問題)
afraidは、TOEICの会話パートで「申し訳ないのですが」「恐れ入りますが」と丁寧に断る表現としてよく登場します。
❓ クイズに挑戦!
正しい使い方はどっち?
- I’m afraid I can’t join you tonight.
- I’m afraid to join you tonight.
✅ クイズの答えと解説
- 正解:1
- 解説:I’m afraid I can’t ~ は「申し訳ありませんが~できません」と丁寧に断る定型表現です。
少し迷ったあなたも、
カンタンだったあなたも、
できるを増やそう👇️
🚀 今が英語力を伸ばすチャンス! (PR)
\迷ったらまず体験/
(おすすめ情報予定)
(おすすめ情報予定)
🤔 scared との違いは?
- afraid:恐れや不安をやんわり伝える表現。丁寧な断りにも使う。
- scared:突然の恐怖や驚きなど、より強い「怖い」気持ちを表す。
afraidは丁寧な場面や心配・不安にも使われ、scaredは瞬間的な恐怖や驚きに使われます。