【affiliation】の意味・使い方・例文 ― associationとの違い【TOEIC英単語】
🔰 affiliationの発音と意味
[名詞] 所属、提携、加入
affiliation は、組織や団体などへの「所属」や「提携関係」を表すフォーマルな名詞です。企業や大学、団体などとの公式なつながりを示す際によく使われます。
語源はラテン語の「ad-(~へ)」+「filia(娘)」から派生し、「家族や組織に加わる」という意味合いがもとになっています。
他の品詞:
- affiliate:提携する、加入させる(動詞)
- affiliated:提携している、関連のある(形容詞)
✏️ affiliationの例文
【日常会話】
She mentioned her affiliation with the local sports club.
彼女は地元のスポーツクラブへの所属を話していました。
【ビジネス英語】
Please state your company affiliation on the registration form.
登録用紙に会社の所属を記入してください。
🎯 TOEICの出題頻度と傾向
- 難易度:★★★★☆
- 出題パート:Part 7(長文読解)
TOEICでは、ビジネス文書やメール、申込書などで「所属」や「提携先」を問う文脈で出題されることが多い単語です。ややフォーマルな語なので、特に長文読解で注意しましょう。
❓ クイズに挑戦!
正しい使い方はどっち?
- His affiliation with the university was clearly stated in the report.
- His affiliation to the university was clearly stated in the report.
✅ クイズの答えと解説
- 正解:1
- 解説:affiliationは通常「with」とセットで使い、「~への所属」を表します。
少し迷ったあなたも、
カンタンだったあなたも、
積み重ねが力になる👇️
🚀 今が英語力を伸ばすチャンス! (PR)
\学び方で差がつく/
(おすすめ情報予定)
(おすすめ情報予定)
🤔 association との違いは?
- affiliation:組織や団体への「所属」や「提携」という公式な関係を強調する語。
- association:団体そのものや「協会」、または人や物の「連想・関係」も広く表す語。
affiliationは「どこに属しているか」という立場やつながりを示すのに使い、associationは団体名や「関係性」全般を幅広く指します。
🧩 あわせて覚えたい
- membership:会員資格、会員であること
- partnership:提携、協力関係
📖 できればこれも
- authorization:許可、認可
- collaboration:協力、共同作業