【address】の意味・使い方・例文 ― locationとの違い【TOEIC英単語】
🔰 addressの発音と意味
[名詞] 住所、宛先
address は、人や会社が住んでいる場所や手紙・荷物を送るときの宛先を指します。
語源はラテン語の「ad」(~へ)と「directus」(まっすぐな)から来ており、「向ける」「宛てる」という意味がもとになっています。
他の品詞:
- addressee:受取人(名詞)
- address(動詞):話しかける、対処する(動詞)
✏️ addressの例文
【日常会話】
Can you tell me your address?
あなたの住所を教えてくれますか?
【ビジネス英語】
Please confirm the shipping address before we send the package.
荷物を送る前に配送先住所をご確認ください。
🎯 TOEICの出題頻度と傾向
- 難易度:★★☆☆☆
- 出題パート:Part 7(長文読解)
TOEICでは、メールや手紙、配送に関する長文で「address」が頻出します。宛先や連絡先情報を問う設問でよく見かけます。
❓ クイズに挑戦!
正しい使い方はどっち?
- Please write your address on the form.
- Please write your address at the form.
✅ クイズの答えと解説
- 正解:1
- 解説:「on the form」が正しく、「at the form」は場所の意味で不自然です。
少し迷ったあなたも、
カンタンだったあなたも、
思考が整ったときが勝負👇️
🚀 今が英語力を伸ばすチャンス! (PR)
\身につくまで続けよう/
(おすすめ情報予定)
(おすすめ情報予定)
🤔 location との違いは?
- address:郵便物や連絡のための「住所」「宛先」を指す
- location:地理的な「場所」「位置」を指す
addressは郵送や連絡のための正式な住所、locationは地図上の場所や位置を表します。