【additionally】の意味・使い方・例文 ― moreoverとの違い【TOEIC英単語】


🔰 additionallyの発音と意味

[副詞] その上に、さらに

additionally は、前述の内容に加えて新しい情報や事実を付け加えるときに使う副詞です。主にフォーマルな文書やビジネス文脈でよく使われます。

語源は「addition(追加)」+「-ally(副詞語尾)」から来ており、「追加的に」という意味合いが強調されています。

他の品詞:

  • addition:追加(名詞)
  • additional:追加の(形容詞)

✏️ additionallyの例文

【日常会話】
I finished my homework. Additionally, I cleaned my room.
 宿題を終えたよ。その上、部屋も掃除したんだ。

【ビジネス英語】
Additionally, please submit the report by Friday.
 さらに、金曜日までにレポートを提出してください。


🎯 TOEICの出題頻度と傾向

  • 難易度:★★★☆☆
  • 出題パート:Part 7(長文読解)

TOEICの長文問題やビジネスメール文中で、情報を追加する際によく登場します。接続副詞として文頭や文中で使われることが多いです。


❓ クイズに挑戦!

正しい使い方はどっち?

  1. Additionally, the meeting will start at 10 a.m.
  2. Additional, the meeting will start at 10 a.m.

✅ クイズの答えと解説

  • 正解:1
  • 解説:「additionally」は副詞で「その上に」という意味。2の「additional」は形容詞なので文頭には使えません。

少し迷ったあなたも、
カンタンだったあなたも、
このタイミングを逃さずに👇️


🚀 今が英語力を伸ばすチャンス! (PR)

\今日から始められる/
(おすすめ情報予定)

🤔 moreover との違いは?

  • additionally:前述の内容に「追加情報」を加えるときに使う、ややフォーマルな副詞。
  • moreover:さらに強調して「それに加えて」と述べるときに使う、やや硬い印象の副詞。

「additionally」は単純な追加、「moreover」は追加+強調のニュアンスがあります。


🧩 あわせて覚えたい

  • furthermore:さらに、その上に(フォーマルな追加表現)
  • besides:そのうえ、さらに(カジュアルな追加表現)

📖 できればこれも