【addition】の意味・使い方・例文 ― supplementとの違い【TOEIC英単語】
🔰 additionの発音と意味
[名詞] 追加、加えること、足し算(可算・不可算)
addition は、「何かを加えること」や「追加されたもの」、または「足し算」という意味で使われます。ビジネスや日常会話の両方でよく登場します。
語源はラテン語の “additio”(加えること)から来ており、“add”(加える)に由来しています。
他の品詞:
- additional:追加の(形容詞)
- additionally:その上(副詞)
✏️ additionの例文
【日常会話】
We need one more chair in addition to these.
これらに加えて、もう1つ椅子が必要です。
【ビジネス英語】
The addition of new staff improved our productivity.
新しいスタッフの追加が私たちの生産性を向上させました。
🎯 TOEICの出題頻度と傾向
- 難易度:★★☆☆☆
- 出題パート:Part 5(文法・語彙問題)
additionは、TOEICの文法・語彙問題で「追加」「加えること」の意味や、in addition to などのフレーズで頻出します。
❓ クイズに挑戦!
正しい使い方はどっち?
- The addition of new features made the app more useful.
- The addition to new features made the app more useful.
✅ クイズの答えと解説
- 正解:1
- 解説:additionは「the addition of ~」の形で「~の追加」と表現します。
少し迷ったあなたも、
カンタンだったあなたも、
ペースを崩さず進もう👇️
🚀 今が英語力を伸ばすチャンス! (PR)
\次のステージへ進もう/
(おすすめ情報予定)
(おすすめ情報予定)
🤔 supplement との違いは?
- addition:単純に「加えること」「追加されたもの」を指す一般的な表現。
- supplement:不足を補うための「補足」「補助」というニュアンスが強い。
additionは何かを単純に加える場合に使い、supplementは足りない部分を補う目的で加える場合に使います。
🧩 あわせて覚えたい
- increase:増加、増やす
- subtraction:引き算、減少