【adding】の意味・使い方・例文 ― attachingとの違い【TOEIC英単語】


🔰 addingの発音と意味

[動詞] 加えること、追加すること

adding は、「加える」「追加する」という意味の動詞 add の現在分詞・動名詞形です。何かを足す、付け加える動作や状態を表します。

語源はラテン語の「addere(加える)」から来ており、「ad-(~へ)」+「dare(与える)」が組み合わさったものです。

他の品詞:

  • addition:追加、加算(名詞)
  • additional:追加の、さらなる(形容詞)

✏️ addingの例文

【日常会話】
She is adding sugar to her coffee.
 彼女はコーヒーに砂糖を加えています。

【ビジネス英語】
We are adding new features to the software.
 私たちはソフトウェアに新機能を追加しています。


🎯 TOEICの出題頻度と傾向

  • 難易度:★★☆☆☆
  • 出題パート:Part 5(文法・語彙問題)

TOEICでは、動詞の現在分詞や動名詞の形で「adding」が文法問題や説明文中によく出題されます。特に「add」との使い分けや、文中での役割に注意が必要です。


❓ クイズに挑戦!

正しい使い方はどっち?

  1. She is adding information to the report.
  2. She is adding information on the report.

✅ クイズの答えと解説

  • 正解:1
  • 解説:「add A to B」で「AをBに加える」となるため、toが正しい前置詞です。

少し迷ったあなたも、
カンタンだったあなたも、
手応えの連続を狙おう👇️


🚀 今が英語力を伸ばすチャンス! (PR)

\自信につながる学び/
(おすすめ情報予定)

🤔 attaching との違いは?

  • adding:新しいものを加えて全体を増やす・広げるニュアンス
  • attaching:物理的・書類的に「くっつける」「添付する」ニュアンス

「adding」は内容や数量を増やす場合に使い、「attaching」は何かを物理的・形式的に付ける場合に使います。


🧩 あわせて覚えたい


📖 できればこれも

  • combine:組み合わせる、結合する
  • increase:増やす、増加する