【actuator】の意味・使い方・例文 ― motorとの違い【TOEIC英単語】
🔰 actuatorの発音と意味
[名詞] 作動装置(可算)
機械やシステムで、電気信号や指令を受けて物理的な動作を実際に行う装置を指します。たとえば、ロボットの腕を動かすための部品や、自動ドアを開閉させる装置などが該当します。
この語はラテン語の“actuare”(行動させる)に由来し、英語の“actuate”(作動させる)に名詞を作る接尾辞“-or”が付いてできた言葉です。機械工学やIT分野でよく使われます。
✏️ actuatorの例文
【日常英会話】
The actuator moves the robot arm.
アクチュエーターがロボットの腕を動かします。
This door uses an actuator to open automatically.
このドアはアクチュエーターを使って自動で開きます。
【ビジネス英語】
In modern manufacturing, actuators are essential components for automating complex assembly lines efficiently.
現代の製造業では、アクチュエーターは複雑な組立ラインを効率的に自動化するために不可欠な部品です。
🎯 TOEICの出題頻度と傾向
- 難易度:★★★★☆
- 出題パート:Part7(文書問題)
Part7の長文や技術系の説明文で、機械やシステムの構成要素として出題されることがあります。専門用語として知っておくと読解がスムーズになります。
❓ クイズに挑戦!
自然な使い方はどっち?
- The actuator controls the movement of the machine.
- The actuator writes reports for the company.
✅ クイズの答えと解説
- 正解:1
- 解説:1はアクチュエーターが機械の動きを制御するという本来の意味です。2は意味が合いません。
少し迷ったあなたも、
カンタンだったあなたも、
思い出したら定着へ👇️
🚀 今が英語力を伸ばすチャンス! (PR)
🤔 motor との違いは?
- actuator:機械的な動作を実際に起こす装置というニュアンスです。
- motor:電気エネルギーを回転運動などに変える装置という印象が強いです。
actuatorは信号を受けて物理的な動作を行う装置全般を指しますが、motorは主に回転運動を生み出す装置に限定されることが多いです。
🧩 あわせて覚えたい
📖 できればこれも
- controller(制御装置)
- device(装置)