【activated】の意味・使い方・例文 ― enabledとの違い【TOEIC英単語】
🔰 activatedの発音と意味
[形容詞] 作動している、有効化された
activated は、「作動している」「有効化された」という意味で、何かがスイッチオンになって機能し始めた状態を表します。ITやビジネスの現場で、システムや機能が「有効化」されたことを説明する際によく使われます。
語源は「act(行動する)」+「-ivate(動詞化語尾)」+「-ed(過去分詞)」から来ており、「行動させた」「作動させた」というニュアンスが含まれています。
他の品詞:
- activate:作動させる、有効化する(動詞)
- activation:作動、有効化(名詞)
✏️ activatedの例文
【日常会話】
The alarm is activated when you open the door.
ドアを開けるとアラームが作動します。
【ビジネス英語】
Your account has been activated successfully.
あなたのアカウントは正常に有効化されました。
🎯 TOEICの出題頻度と傾向
- 難易度:★★★☆☆
- 出題パート:Part 5(文法・語彙問題)
TOEICでは、ITやビジネス関連の文脈で「activated」が形容詞として出題されることが多いです。特にアカウントやシステムの状態説明でよく見かけます。
❓ クイズに挑戦!
正しい使い方はどっち?
- The security system is activated at night.
- The security system is activate at night.
✅ クイズの答えと解説
- 正解:1
- 解説:「is activated」が正しい受動態の形で、「activate」は動詞の原形なので文法的に誤りです。
少し迷ったあなたも、
カンタンだったあなたも、
思考が整ったときが勝負👇️
🚀 今が英語力を伸ばすチャンス! (PR)
\まずはやってみよう/
(おすすめ情報予定)
(おすすめ情報予定)
🤔 enabled との違いは?
- activated:何かが作動・有効化されて「動き始めた」状態
- enabled:機能や権限が「使える状態に設定された」こと
「activated」は実際に動作が始まったニュアンスが強く、「enabled」は使える準備が整った状態を指します。
🧩 あわせて覚えたい
- deactivated:無効化された、停止した
- operational:稼働中の、運用可能な