【accomplish】の意味・使い方・例文 ― achieveとの違い【TOEIC英単語】


🔰 accomplishの発音と意味

[動詞] 成し遂げる、達成する

accomplish は、目標や計画、任務などを努力して「成し遂げる」「達成する」という意味の動詞です。特に、困難なことや時間がかかることをやり遂げた場合によく使われます。

語源はラテン語の「ad-(~へ)」+「complere(満たす)」から来ており、「完全にやり終える」というニュアンスが含まれています。

他の品詞:

  • accomplishment:達成、業績(名詞)
  • accomplished:熟達した、成し遂げた(形容詞)

✏️ accomplishの例文

【日常会話】
I finally accomplished my goal.
 ついに自分の目標を達成した。

【ビジネス英語】
The team accomplished the project ahead of schedule.
 チームは予定より早くプロジェクトを成し遂げました。


🎯 TOEICの出題頻度と傾向

  • 難易度:★★★☆☆
  • 出題パート:Part 5(文法・語彙問題)

TOEICではPart 5の語彙問題で「達成する」「成し遂げる」という意味でよく出題されます。ビジネス文脈での目標達成やプロジェクト完了の表現として頻出です。


❓ クイズに挑戦!

正しい使い方はどっち?

  1. She accomplished all her tasks before noon.
  2. She accomplish all her tasks before noon.

✅ クイズの答えと解説

  • 正解:1
  • 解説:accomplishは三人称単数現在ではaccomplishesとなるが、過去形のaccomplishedが正しい時制です。

少し迷ったあなたも、
カンタンだったあなたも、
冴えたうちに進もう👇️


🚀 今が英語力を伸ばすチャンス! (PR)

\効率化された学習法/
(おすすめ情報予定)

🤔 achieve との違いは?

  • accomplish:困難なことや計画を「やり遂げる」「成し遂げる」ニュアンスが強い
  • achieve:目標や結果を「達成する」一般的な表現

accomplishは「努力や過程を経てやり遂げる」ことに重点があり、achieveは「結果として目標を達成する」ことに重点があります。


🧩 あわせて覚えたい

  • complete:完了する、仕上げる
  • fail:失敗する

📖 できればこれも

  • fulfill:(義務・約束などを)果たす
  • perform:実行する、遂行する