【accompanied】の意味・使い方・例文 ― attendedとの違い【TOEIC英単語】


🔰 accompaniedの発音と意味

[動詞] accompanyの過去形・過去分詞:同行する、付き添う

accompanied は、「一緒に行く」「付き添う」「同伴する」という意味で、誰かと一緒に行動することを表します。特にフォーマルな場面やビジネスシーンでよく使われます。

語源はラテン語の「ad」(~へ)+「companion」(仲間)から来ており、「仲間として一緒に行く」というニュアンスが含まれています。

他の品詞:

  • accompany:同行する(動詞)
  • accompaniment:伴奏、付随物(名詞)

✏️ accompaniedの例文

【日常会話】
She accompanied her friend to the hospital.
 彼女は友達に付き添って病院へ行きました。

【ビジネス英語】
The manager was accompanied by his assistant during the meeting.
 そのマネージャーは会議中、アシスタントに同行されていました。


🎯 TOEICの出題頻度と傾向

  • 難易度:★★★☆☆
  • 出題パート:Part 3(会話問題)

accompaniedは、会議や出張、訪問などのビジネスシーンで「誰かと一緒にいる」状況を表す際によく出題されます。特に「be accompanied by」の形で頻出です。


❓ クイズに挑戦!

正しい使い方はどっち?

  1. She was accompanied by her supervisor to the event.
  2. She was accompanied with her supervisor to the event.

✅ クイズの答えと解説

  • 正解:1
  • 解説:accompaniedは「by」とセットで使い、「accompanied by ~」が正しい形です。

少し迷ったあなたも、
カンタンだったあなたも、
感覚があるうちに👇️


🚀 今が英語力を伸ばすチャンス! (PR)

\やる気を形に変えよう/
(おすすめ情報予定)

🤔 attended との違いは?

  • accompanied:誰かと一緒に行動する、付き添う
  • attended:イベントや会議などに「出席する」

accompaniedは「誰かと一緒にいる」ことに重点があり、attendedは「参加・出席」そのものを表します。


🧩 あわせて覚えたい

  • escort:護衛する、付き添う
  • join:加わる、参加する

📖 できればこれも

  • assist:手伝う、補助する
  • guide:案内する、導く