【acclaim】の意味・使い方・例文 ― praiseとの違い【TOEIC英単語】


🔰 acclaimの発音と意味

[名詞] 称賛、絶賛(不可算)

acclaim は、特に多くの人々や専門家からの公の称賛や高い評価を表すフォーマルな単語です。

語源はラテン語の「acclamare(大声で叫ぶ、喝采する)」に由来し、「声を上げて褒める」というニュアンスが残っています。

他の品詞:

  • acclaim:称賛する(動詞)
  • acclaimed:高く評価された(形容詞)

✏️ acclaimの例文

【日常会話】
The movie received much acclaim from critics.
 その映画は評論家たちから大いに称賛された。

【ビジネス英語】
Her presentation won international acclaim.
 彼女のプレゼンは国際的な称賛を得た。


🎯 TOEICの出題頻度と傾向

  • 難易度:★★★★☆
  • 出題パート:Part 7(長文読解)

TOEICでは、記事やレビュー、ビジネスレポートなどで「高い評価」や「称賛」を表す文脈で出題されることが多いです。ややフォーマルな語なので、ニュースや公式文書で見かけます。


❓ クイズに挑戦!

正しい使い方はどっち?

  1. The new product received critical acclaim.
  2. The new product received critical complain.

✅ クイズの答えと解説

  • 正解:1
  • 解説:「acclaim」は「称賛」の意味で、「complain(不満)」とは意味が異なります。

少し迷ったあなたも、
カンタンだったあなたも、
吸収しやすいうちに👇️


🚀 今が英語力を伸ばすチャンス! (PR)

\あなたに合う学び方/
(おすすめ情報予定)

🤔 praise との違いは?

  • acclaim:多くの人や専門家からの公の称賛・絶賛を強調するフォーマルな表現
  • praise:一般的な「褒める」「称賛する」で、日常的な場面でも使える

acclaimは公式な評価や大勢からの絶賛に使われ、praiseは個人間やカジュアルな褒め言葉にも幅広く使えます。


🧩 あわせて覚えたい


📖 できればこれも

  • honor:名誉、栄誉
  • award:賞、授与する