【acceptance】の意味・使い方・例文 ― approvalとの違い【TOEIC英単語】


🔰 acceptanceの発音と意味

[名詞] 受け入れ、承認、受諾

acceptance は、何かを受け入れることや、正式に認めることを表す名詞です。ビジネスやフォーマルな場面で「承認」や「受諾」の意味でよく使われます。

語源はラテン語の「acceptare(受け取る)」に由来し、「受け入れる」という動詞acceptから派生した名詞です。

他の品詞:

  • accept:受け入れる(動詞)
  • acceptable:受け入れられる(形容詞)

✏️ acceptanceの例文

【日常会話】
Her acceptance of the invitation made everyone happy.
 彼女が招待を受け入れてくれて、みんなが喜びました。

【ビジネス英語】
We are waiting for the client’s acceptance of the proposal.
 私たちはクライアントの提案承認を待っています。


🎯 TOEICの出題頻度と傾向

  • 難易度:★★★☆☆
  • 出題パート:Part 5(文法・語彙問題)

acceptanceは、ビジネス文書やメール文の中で「承認」「受諾」などの意味で出題されることが多いです。名詞の語彙力を問う問題でよく見かけます。


❓ クイズに挑戦!

正しい使い方はどっち?

  1. We received the acceptance of our offer yesterday.
  2. We received the accept of our offer yesterday.

✅ クイズの答えと解説

  • 正解:1
  • 解説:acceptanceが「受諾・承認」という名詞で正しい使い方です。acceptは動詞なのでこの文では使えません。

少し迷ったあなたも、
カンタンだったあなたも、
理解の波を逃さずに👇️


🚀 今が英語力を伸ばすチャンス! (PR)

\覚えるスピードを上げよう/
(おすすめ情報予定)

🤔 approval との違いは?

  • acceptance:受け入れること、受諾や承認の意味でやや広く使う
  • approval:公式な許可や賛成の意味が強い

acceptanceは「受け入れる」というニュアンスが中心で、approvalは「正式な許可・賛成」の意味が強い点が異なります。


🧩 あわせて覚えたい


📖 できればこれも