【データ】を英語で言い換えると?|TOEIC頻出単語でわかりやすく解説


✏️ 意味と使い分け

data:データ、資料、情報
最も一般的で幅広く使われる言葉です。数値や事実、観察結果など、あらゆる種類の情報に使えます。
例文:We need more data to finish the project.
  (私たちはプロジェクトを終えるためにもっとデータが必要です。)

information:情報
意味が整理されていて、理解しやすい形のデータを指します。日常会話でもよく使います。
例文:Can you give me more information about the event?
  (そのイベントについてもっと詳しく教えてもらえますか?)

statistics:統計、統計データ
数値や割合など、集計されたデータを指します。数学や調査の文脈で使います。
例文:The statistics show that more people are using the internet.
  (統計によると、より多くの人がインターネットを利用しています。)

figures:数値、数字
主に数値データを指します。ビジネスや経済の話題でよく使われます。
例文:The sales figures improved this month.
  (今月は売上の数字が伸びました。)

records:記録、記録データ
過去の出来事や取引などを記録したデータを指します。公式な文書や履歴に使います。
例文:We keep all medical records in a safe place.
  (私たちはすべての医療記録を安全な場所に保管しています。)

比べることで理解が深まりましたね。
学んだ知識をスキルに変えよう👇️


🚀 今が英語力を伸ばすチャンス! (PR)

\集中しやすい学び設計/
【スタディサプリ ENGLISH】

👀 詳しい解説(音声・例文・クイズつき)